※次のような場合は欠席扱いとはなりませんのでご承知おきください。
①平日にワクチン接種を受けるため登校できない
②ワクチン接種に伴う副反応のため登校できない
なお、祖父母や他のご親族の方が送迎される場合につきましても、同様にご協力いただきますようご連絡ください。
「イングリッシュ・スプリング・キャンプ」へ多数の参加希望をいただきました。ありがとうございます。募集定員を大きく上回る希望者数のため、過日の案内文書でお知らせしました通り抽選を行う予定です。希望者全員の参加が叶わず誠に恐縮ですが、どうぞご承知おきください。
「特別路線バス」につきまして、次年度用の調査用紙をお届けいたしました。2月3日(金)までに事務室まで直接ご提出ください。
「校内における貴重品管理」について「保護者の方へ」に掲載してあります。ログインのうえご確認ください。
2022.9.29(木)
【自家用車での送迎】ご協力のお願い(再々) 志学館中等部高等部
日頃より志学館の教育活動にご理解ならびにお力添えを賜り感謝申し上げます。また、これまで数度にわたりお知らせいたしました「自家用車での送迎」につきましても、多くの方々にご協力いただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。
しかしながら、残念なことにいまだに近隣住民の方から苦情が寄せられる状況が続いております。つきましては、お子さまやご家族そして近隣住民の皆さまの安心・安全のため、以下の点につきまして今一度ご確認のうえ、ご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。
【お願い①】
乗降は、バス通りの「本校バス乗降場付近」で速やかに行ってください。
なお、駐車禁止区域ですので、お子さまをお待ちになる場合は「学院所有地」をご利用ください。
【お願い②】
近隣の集合住宅の駐車場や個人住宅の敷地等でお子さまが待機したり、その出入口付近へ駐車したりすることが絶対にないようにしてください。
【お願い③】
本校駐輪場付近等、地元の方の生活道路は見通しの悪い交差点も数多くあって大変危険なため、通行しないでください。
※②に関しましては、今後「駐車違反」や「不法侵入」で警察への通報という措置をとる旨のお申し出がありました。
※なお、保護者以外の方(祖父母、兄・姉、親族など)が送迎なさる場合につきましても同様にご協力くださいますよう、上記内容をご連絡いただけますと幸いです。
*乗降場所ならびに待機場所の学院所有地につきましては6月13日の
連絡に添付のPDFを開いてご確認ください。
2022.9.12(月)
【コロナ陽性者に対する出席停止の期間について】
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部より、標記につきまして発表がありました。これを受けまして、本校では9月13日より次の通りといたします。
《新型コロナウイルス感染症の陽性者の療養期間》
・発症日から7日間経過し、かつ、症状軽快後24時間経過した場合には8日目から解除を可能とする。
※期間が過ぎても症状がある場合は症状軽快後24時間が経過するまで出席停止とします。
※登校再開にあたっては、学級担任と連絡を取りあってください。
※濃厚接触者に関しては、最終曝露日を0日として翌日より5日間の出席停止で変更ありません。
2022.6.28(火)
【自家用車での送迎】ご協力のお願い(再) 志学館中等部高等部
日頃より志学館の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にあり
がとうございます。
6月13日にお知らせいたしました「自家用車での送迎」につきまして、ご協力いただきありがとうございます。
多くの方のご協力のお陰をもちまして、状況は改善してきていますが、残念なことに、一部ご協力いただけない送迎車が引き続き近隣住民の迷惑になっており、学校に苦情が寄せられています。
一部の方ではありますが、ぜひともご協力をお願いいたします。
※駐輪場付近の生活道路は通行しないよう、ご協力をお願いいたします。
残念ながら立っている職員の姿を見て、更に手前の路地を曲がっていく車があります。
※学校付近に路上駐車をしてお子様を待つことのないよう、くれぐれもお願いいたします。
なお、祖父母の方が送迎される場合につきましても、同様にご協力いただきますようご連絡ください。
○前回の連絡内容につきましては、「保護者の方へ」にログインのうえご確認ください。
2022.6.13(月)
自家用車での送迎に関しましては、かねてより「送迎の自家用車についてのお願い」を「保護者の方へ」のページに掲載しておりましたが、本日、再度のお願いを掲載いたしました。
ログインのうえ、今一度ご確認をお願いいたします。
2022.6.2(木)
夏季を迎えるにあたり、「マスクの着用」についてお知らせいたします。
下のPDFを開いてご確認ください。
マスクの着用について(←こちらをクリックしてください)
県から配布依頼がありました「そっと悩みを相談してね」のリーフレットをお子さまのタブレットに配信いたしました。
下のPDFファイルからもご覧いただけます。
そっと悩みを相談してね(←こちらをクリックしてください)
「送迎の自家用車についてのお願い」を「保護者の方へ」のページに掲載しております。
ログインのうえご確認ください。
copyright © Shigakukan Junior & Senior High School All Rights Reserved.