学期末の特別日課中、木更津市消防本部の署員さんをお招きして救命講習を実施しました。心肺蘇生からAEDの使い方までの流れを教えていただき、男女別に分かれ実習を行いました。
3人で分担して対応する方法や、友達と2人で協力して対応する方法、救急車が到着するまで一人で胸骨圧迫を続けてみるなど、いろいろな場面を想定して実習を行い、署員さんに指導をしていただきました。
目の前で人が倒れたとき、心肺蘇生以外にも中学生ができることは たくさんあります。手助けの大人を呼んでくることやAEDを持ってくること、119番通報することなど「今、自分にできることは何か?」を考えて行動できるようになってほしいと思います。
copyright © Shigakukan Junior & Senior High School All Rights Reserved.