4月18日(木)、講師に助産師の川島広江先生をお招きし、「思春期の今、生命を豊かに育む」をテーマに大講義室にて保健講話を行いました。
最初に助産師の仕事についてお話がありました。安全に赤ちゃんが生まれるためには周りの環境が重要であることや、胎内にいる時の様子、生まれてくる方法、生まれた直後の様子など、今まで知らなかったことをたくさん知ることができました。
また、思春期の体と心の発育、睡眠の質や量による心の変化や、思春期時にどのように他者とコミュニケーションを図るかなど、質問を交えながらわかりやすく教えていただきました。
最後の質疑応答コーナーでは、赤ちゃんとの接し方、虐待、反抗期やジェンダー教育など、生徒からの30分にも及ぶたくさんの質問に対して、一つ一つ丁寧にわかりやすく答えてくださいました。
今回の講義を通して、命の尊さについて深く考えることができました。
copyright © Shigakukan Junior & Senior High School All Rights Reserved.