10月12日(土)・13日(日)の2日間にかけて、君津市民文化ホールにて演劇秋季地区大会が行われました。
先だって、9日(水)には大会に向けたリハーサルに参加。
翌10日(木)は諸活動停止期間ですが、1時間だけ活動を許可してもらい、最終打ち合わせを行いました。打ち合わせ後にしっかりと切り替えて中間試験の勉強会。
大会は2日間にかけて行われましたが、中間考査直前ということもあり、原則本校の上演時間のみ参加しました。
上演直前の最後の練習の様子。
上演演目は
作;出囃子小林 志学館演劇部潤色 「アダムと死刑囚」
でした。本当の「正義」とはなにか、重たいテーマではありますが、参加した高校生はもちろん、観劇してくださった保護者の皆様も考えさせられる上演ができたようです。
結果としては、出場校7校中第2位・優秀賞の受賞となり、惜しくも審査員の1票差で最優秀賞を逃し、県大会への出場は叶いませんでした。また、S21R弓削田温くんが「個人演技賞」を受賞しました。
3年前に県大会に出場して以降、毎年2年生は「今年こそは県大会に出場する!」と意気込みますが、毎年僅差で最優秀賞をとることができず、なかなかその壁を乗り越えることはできません。それでも「後輩には『県大会に行ってほしい!』という願い」があり、上演の際には引退した3年生、卒業したOBやOGがたくさん観劇に訪れてくれました。結果発表終了後、歴代の部長(40期生、39期生、38期生)から労いの言葉までいただきました。
次年度より地区編成に伴い、第11地区は現在の7校に加え、京葉高等学校と市原八幡高等学校を迎え入れた9校での地区運営となります。これから長い充電期間になりますが、新たな第11地区のさらなる発展のために稽古に励んでいきたいと思います。
copyright © Shigakukan Junior & Senior High School All Rights Reserved.