行事

【高2】年度の終わりにあたって

投稿日2025/3/25

3月も下旬となり、2年生の3学期(=3年生0学期)も残すところ10日となりました。そろそろ桜も咲く時期です。本日は来年度に備えて、新しい教科書を購入し、証明写真を撮影しました。

それに先立ち、学年集会を行いました。普段は生活上の注意や心構えなど堅苦しい内容になりがちな学年集会ですが、今回はいろいろな場面で頑張った生徒を讃えようということで、小テスト(英単語と古文単語テスト)、スタディサプリEnglish、新体力テスト、皆勤、Blendの学習記録入力などを頑張った生徒の名を呼んで表彰しました。

夏にスタディサプリEnglishを頑張って視聴したS4の礒貝さん
同じくスタサプEnglishを頑張ったL3の平野さんと永野さん
古文単語テストを頑張った人たちに起立してもらいました
古文単語テストを頑張った生徒の代表としてL2の奈良輪さんに表彰状をお渡ししました
新体力テスト、男女で各々最高点を叩き出したL2の尾崎さん(右)とS2の池田さん
起立しているのは入学以来皆勤の皆さん
皆勤の代表として皆勤賞を受け取ったのはS3の島田さん
最後にBlendに学習記録をたくさん入力した15名を代表して、L1の門脇さんに賞状をお渡ししました

Blendに4月1日から欠かさず学習記録を入力し続けたのは、L1門脇さん、S1馬渕さん、S2松本さんの3名で、今日現在で354日連続となります。一つのことを継続できるのは、言うはたやすいことですが実際に行うのはとても難しいことです。Blendの学習記録記録は、春休みも3年生になってもぜひ続けていってほしいと思います。

集会の最後に、まもなく3年生になる生徒に向けて、学年主任からお話がありました。

残された登校日は修了式の24日(月)のみとなりました。春休みは新たな気持ちを抱いて3年生に向けた準備をしてほしいと願っています。

copyright © Shigakukan Junior & Senior High School All Rights Reserved.