今年度、「SDGs」への取り組みを学習や活動の大きな柱としている中等部。1学期は新型コロナウイルス感染症の感染防止や治療など、最前線で活動している医療従事者の方々あるいは行政に携わる方々へ感謝のメッセージを届けました〈ゴール3 「すべての人に健康と福祉を」への取り組みとして〉。
2学期以降は、いよいよ「私たちに何ができるか」ということについて考える学習です。12月18日は初めての縦割りグループ探求学習です。SDGsの17のゴール(持続可能な開発目標)ごとに全校生徒が5名程度のグループに分かれます。各グループとも3年生あるいは2年生がリーダーとなり、自分たちの選んだテーマにそって、「現状の問題点」「自分たちはどうしていきたいか」「社会全体はどうしていったらいいか」など、意見を交わし、そして調査します。探求学習の結果はポスターにまとめ、プレゼンテーションも行う予定です。
がんばれ、志中生!!
copyright © Shigakukan Junior & Senior High School All Rights Reserved.